2017年2月24日金曜日

トーマスのおふろのおもちゃ 水鉄砲

お風呂の必需品トーマスのみずでっぽう。
「トーマスDEおふろあそび」「トーマスとおふろであそぼ」という名称で
明治さんから食玩(チューインガム入り)としてスーパーのお菓子売り場で販売されていたものです。




指でボディを押して離すと水が入って水鉄砲になるおもちゃと、お風呂の壁に貼る事のできる防水のソドー島のマップがついています。
フリンとディーゼル10についていたシートには、貨車や小屋が燃えていて(なんてこった!緊急事態だ)
「特殊消防車フリン!出動!!線路!道路」「早く火を消してくれ~!(トップハムハッと卿)」「私もビクターに改造?!してもらって消防車になったのよ(ロージー)」
なんて消防車ごっこを満喫しています。

親が身体を洗っているときは勝手に衝突ごっこをしたり、マップを貼らせたりして時間がかせげます。かまってちゃんの子供を先に洗って湯船入れている間に大助かりです。
うちは親が湯船に入ってもごっこ遊びに付き合わないといけないのでくつろげませんが仕方ないですね(;^ω^)

お風呂のトーマスのおもちゃとして「おふろDEミニカー」も持っているのですが、長い間あきずに遊んでいるのはこちらの水鉄砲ですね。それに氷を準備する手間など一切不要なので楽ちんです。

お風呂場に放置してあるのでカビがつきます。たまにボディソープをつけて使用済み歯ブラシでメンテ。穴の中は想像するに恐ろしい状態になっているかと思いますが、考えないようにしています(*´ω`)

Amazonでチェックしたら現在は発売していないみたいですが、きっと夏ごろにはまた新シリーズで販売してくれるのではないでしょうかと期待。
私も他のキャラクターをそろえたいです。
お菓子売り場を要チェックですね~
ーーーーーーーーーーーーー
2017.6月追記☆
近所のイオンにてトーマスDEお風呂ごっこを発見。キャラは新シリーズではなく再販の模様。トーマス、パーシー、ロージー、ジェームス、ヒロの全5種類!
うちは持ってなかったジェームスを購入!
あと、手持ちのものが遂に穴の中がかびてしまいワカメ(カビ)が湯船に浮くようになってしまった為、他のキャラも順次買い直し中〜


自宅のビニールプールや海や川でも楽しめるのでおすすめです٩(♡ε♡ )۶
併用での汚れやばい菌については…自己責任でおねがいしまーす。



おふろDEミニカー おふろのトーマスのおもちゃの記事はこちら
↓↓↓

0 件のコメント:

コメントを投稿